Archive for the ‘お知らせ’ Category
2023年12月のお知らせ
◆令和5年12月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
大腸がん検診の提出期限は11月をもちまして終了しました。
連日インフルエンザ陽性者が数名出ています。コロナ陽性は時々見られます。報道では夏に小児に流行するプール熱・咽頭結膜炎と言われるアデノウイルス感染が成人で増えていると言われています。マスクをしない人も増えてきましたが、外出時や人混みではなるべくマスクをして帰宅後は手洗いうがいをしっかりして予防しましょう。
12月29日まで高齢者、後期高齢者、身障者など補助を受けられる方のインフルエンザ予防接種期間となります。負担金は昨年同様1200円で、一般の方は3300円となります。予約受付はしておりませんのでご希望の方は来院前にお電話でご確認の上お越しください。
2023年11月のお知らせ
◆令和5年11月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
10月1日から12月30日まで高齢者、後期高齢者、身障者など補助を受けられる方のインフルエンザ予防接種期間となり負担金は1200円です。一般の方は3300円です。予約受付はしておりませんのでご希望の方は来院前にお電話でご確認ください。
「大腸がん検診」の提出期限は11月30日(木)までです。容器をお持ちになられた方は必ず提出してください。
2023年9月のお知らせ
◆令和5年9月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
5月から始まりました新型コロナウイルス春開始接種の予約を終了しました。9月20日より秋開始接種が始まりますので、65歳以上の人は青い線がある接種券が郵送されましたら接種ご希望の日を予約してください。すでに郵送されている赤い線の接種券は使えませんのでお間違えのないようにお願いします。65歳未満で接種をご希望される人は長野市からのハガキに接種希望の旨を記入の上送り返し、接種券が郵送されてから予約をしてください。秋接種ではファイザー製ワクチンを接種予定です。
8月から後期高齢者の保険証が新しくなりました。今までの桃色からオレンジ色に変わりましたのでお間違えなくお持ちください。
今年度『長野市国保特定健診・後期高齢者健診・30歳代の国民健康保険健康診査』の実施期間は5月10日(水)~10月14日(土)となります。ご自宅に郵送されました受診券をお持ちください。
2023年8月のお知らせ
◆令和5年8月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
新型コロナウイルス感染者は増加傾向にあります。すでに夏休みとなりお盆を中心に大勢の移動が予想されていますので人混みでの感染予防を徹底しましょう。また、この夏は10年に1度の暑さと言われており猛暑が続いています。屋内での熱中症も報告されておりますのでエアコンを上手に使いこまめに水分補給をしましょう。
8月から後期高齢者の保険証が新しくなりました。今までの桃色からオレンジ色に変わりましたのでお間違えなくお持ちください。
現在当クリニックでの新型コロナウイルスワクチン接種はモデルナ社製となります。
今年度『長野市国保特定健診・後期高齢者健診・30歳代の国民健康保険健康診査』の実施期間は5月10日(水)~10月14日(土)となります。ご自宅に郵送されました受診券をお持ちください。
2023年7月のお知らせ
◆令和5年7月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
新型コロナウイルス感染者は緩やかに増加しており夏休みに向かい第9波が懸念されています。小児科では4年ぶりにヘルパンギーナが流行していますが成人でも稀に感染しますので、コロナウイルス同様に手洗い・うがい・マスク着用などで予防をしましょう。症状は高熱や咽頭痛、口腔内の発疹・水ぶくれなどの症状があらわれます。ただ子どもより症状が強く出る傾向があり、筋肉痛や頭痛、関節痛などを伴うこともあります。治るまでの期間も長くなりがちです。
現在当クリニックでの新型コロナウイルスワクチン接種はモデルナ社製となります。
今年度『長野市国保特定健診・後期高齢者健診・30歳代の国民健康保険健康診査』の実施期間は5月10日(水)~10月14日(土)となります。ご自宅に郵送されました受診券をお持ちください。
2023年6月のお知らせ
◆令和5年6月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
新型コロナウイルス感染症は2類から5類へ位置付けが変更され社会活動の制限も緩和されつつありますが、感染者は緩やかに増加しており、またインフルエンザも局地的に流行しておりますので引き続き感染予防を心がけることをお勧めします。
現在当クリニックでの新型コロナウイルスワクチン接種はモデルナ社製となります。
今年度『長野市国保特定健診・後期高齢者健診・30歳代の国民健康保険健康診査』の実施期間は5月10日(水)~10月14日(土)となります。ご自宅に郵送されました受診券をお持ちください。
2023年5月のお知らせ
◆令和5年5月のお知らせ
発熱外来は基本的に予約制となります。月、火、水、金曜日の13:30〜14:00にて受け付けております。来院前にお電話での連絡をお願いします。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
令和5年度新型コロナワクチン接種について長野市保健所からの通達より
①令和5年春開始接種(令和5年5月8日~8月末)
初回(1、2回目)接種済みの5歳以上の者で、以下に該当する者
►重症化リスクが高い者(→接種勧奨及び努力義務の適用あり)
65歳以上高齢者、基礎疾患を有する者、重症者リスクが高いと医師が認める者
►医療機関、高齢者・障害者施設等の従事者(→接種勧奨及び努力義務の適用なし)
②令和5年秋開始接種(令和5年9月~12月)
►追加接種可能な全ての年齢の者(現時点では初回接種済みの5歳以上の者)
令和5年春開始接種を接種済みで、接種後3か月を経過した者を含む
重症化リスクが高い者のみ接種勧奨及び努力義務の適用あり
今年度『長野市国保特定健診・後期高齢者健診・30歳代の国民健康保険健康診査』の実施期間は5月10日(水)~10月14日(土)となります。ご自宅に郵送されました受診券をお持ちください。
2023年4月のお知らせ
◆令和5年4月のお知らせ
発熱外来は基本的に予約制となります。月、火、水、金曜日の13:30〜14:00にて受け付けております。来院前にお電話での連絡をお願いします。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
当クリニックでは令和4年度新型コロナワクチン接種の予約を終了しました。令和5年度春接種は5月8日〜8月の予定になります。オミクロン株対応2価ワクチン『モデルナ社製BA.4-5対応型ワクチン』使用予定です。接種権は長野市から郵送されるものをお持ちください。
インフルエンザの流行が5月ごろまで続くようですので新型コロナと併せて感染予防を徹底しましょう。
4月1日より脂質検査の基準値が変更になります。詳しくは診療時にお尋ねください。但し、健康診断につきましては今年度は現行どおりといたしますのでご承知おきください。
2023年3月のお知らせ
◆令和5年3月のお知らせ
発熱外来は基本的に予約制となります。月、火、水、金曜日の13:30〜14:00にて受け付けております。来院前にお電話での連絡をお願いします。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
当クリニックでは1、2回目の新型コロナワクチン接種の予約を終了しました。3、4、5回目の接種につきましては従来型とオミクロン株に対応したファイザー製2価ワクチンを用います。ご希望の方はお電話か窓口での予約をお願いします。
3月になって急激に暖かくなるようですが、それと共にスギ花粉の飛散量も多くなるようです。長野県は他の都道府県と比較して飛散量は少ないようですが、昨年並みの予報が出ています。新型コロナウイルス感染症も減ってきましたが、年度末で移動が増える時期になりますので人混みでのマスク着用、手洗いうがいは続けられることをお勧めします。
2023年2月のお知らせ
◆令和5年2月のお知らせ
発熱外来は基本的に予約制となります。月、火、水、金曜日の13:30〜14:00にて受け付けております。来院前にお電話での連絡をお願いします。新型コロナウイルスとインフルエンザの抗原検査結果は当日、新型コロナウイルスのPCR検査結果は後日の報告になります。また新型コロナウイルスの検査や診療でご不明な点は長野市保健所へお問い合わせください。(平日226-9964 夜間、休日226-4911)
新型コロナウイルス感染症につきましては厚生労働省や長野県、長野市保健所から詳しい情報が発信されておりますのでそちらを参考にしてください。
当クリニックでは1、2回目の新型コロナワクチン接種の予約を終了しました。3、4、5回目の接種につきましては従来型とオミクロン株に対応したファイザー製2価ワクチンを用います。ご希望の方はお電話か窓口での予約をお願いします。
« Older Entries