2024年7月のお知らせ
2024-07-01
◆令和6年6月のお知らせ
発熱での診療や新型コロナ検査をご希望される場合は予めお電話でご連絡下さい。
7月23日(火)は7月15日(月)緊急当番医の振替休日のため休診となりますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
令和6年6月に診療報酬が改定されました。 改定に伴い、脂質異常症、高血圧、糖尿病を主病にもつ方へ「生活習慣病療養計画書」の作成が必要となりました。 6月以降の最初の受診時に、医師・看護師とともに療養計画書を作成し同意の署名をいただきます。
今回の改定に伴い、年々増加する生活習慣病対策として、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様には個々に応じた目標設定、血圧、体重、食事、運動に関する具体的な指導内容を記載した『療養計画書』を作成することが義務付けられました。
療養計画書は、「おおむね4か月に1回」の作成が必要になります。ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
現行の健康保険証が使えなくなりますので、マイナンバーカードをお持ちでない人は早めに用意しましょう。
『現行の健康保険証は令和6年12月2日に廃止となりますが、廃止後も最長1年間の猶予期間があります。 また、マイナンバーカードを保有していない方も医療機関で保険診療を受けられるよう、健康保険組合などの保険者から資格確認書が発行されます。 なお、資格確認書の有効期間は5年です。』
←「2024年7月の休診案内」前の記事へ 次の記事へ「2024年8月のお知らせ」→